相続土地国庫帰属制度事例共有会・士業交流会のご案内【20250724@福岡県福岡市中央区天神】
土地家屋調査士・行政書士の池田です。
弁護士・司法書士・土地家屋調査士等相続・不動産業務の専門家の皆様へのお知らせです。
この度、相続土地国庫帰属制度の事例共有会・士業交流会を開催することになりましたので、ご案内いたします。
会場はまだ未定ですが、福岡県福岡市中央区天神周辺の飲食店の予定です。
ご検討よろしくお願いします。
人数確定後に各参加者の皆様へ詳細をメールで案内するようにします。
【相続土地国庫帰属制度事例共有会・士業交流会の概要】
【日時】令和7年7月24日(木)19時ー21時
【会場】福岡県福岡市中央区天神周辺の禁煙の飲食店
【人数】20名くらい
【会費】5,000円くらい
【対象者】弁護士・司法書士・土地家屋調査士など相続・不動産業務の専門家の皆様
【申込】Googleフォーム(別添チラシのQRコード又は↓のURLからお願いします。)
https://forms.gle/3nL1t97YG5fGMouA6
【主催者】土地家屋調査士・行政書士 池田卓司
福岡県福岡市生まれ→福岡県立城南高等学校&九州大学出身です。
現在は、東京都中央区で土地家屋調査士・行政書士事務所を開業しています。
特に相続土地国庫帰属制度業務が多く、『家庭の法と裁判54』の執筆、実務セミナー開催、
『週刊現代(20250609号)』の取材協力もしました。
【参加者特典】
令和7年4月26日(土)にかつしかエコライフプラザで実施した「相続土地国庫帰属制度の実務セミナー」の講義資料をメールにて配布いたします。
セミナー参加人数は46人、司法書士・土地家屋調査士の参加者が多めでした。
詳細は、「相続土地国庫帰属制度の実務セミナーを開催しました【20250426@かつしかエコライフプラザ】」をご覧ください。
